#Ayakaaana STYLE

感性の赴くままに生きるライフログ。日々の暮らしをシンプルに美しく。料理、運動、エネルギーワーク、植物、天然石、宝石、月、星、占星術、宇宙、海外旅行をテーマに健やかな心と身体、そして美しいエネルギーを育むエッセンスを気ままに綴っています。(ときどきWebデザイン)

ぬか漬け始めました

 

おばあちゃんから娘へ

娘から子へ

と代々受け継がれる

その家庭の味というものに強い憧れがあって

わたし自身もちゃんと作れるようになっておきたいなと

特に最近思うようになりました。

 

日本の古き良き食文化が

とても大好きです。

 

今年の梅雨には梅干しを漬けましたし、

(タイミング合わなくて1度しか干せませんでしたが、、)

来年2月には1年分のお味噌仕込みに

チャレンジしようと計画中です。

 

前回作ったお味噌が本当に美味しくて、

会う度にうちの父は、「あやが作った味噌、本当にうまかったな〜」

と言ってくれます笑。

 

お醤油も作ってみたいんですけど

難易度が高いようで、

色んな方の体験記を読んで勉強しています。

 

一度に欲張らないように、

まずはぬか漬けからですね。

 

f:id:ayakaaana:20161030182638j:plain

 

ぬか・・・600g

ぬるま湯・・・600cc

塩・・・ぬかの13%

昆布・・・適量

唐辛子・・・適量

干し椎茸・・・適量

漬け捨てする野菜(アクが出ないもの)・・・適量

 

ぬかはこちらで購入しました。

tabelog.com

 

考えてみたら10年以上も前に出会ったお店です。

パワーチャージしたいときにおすすめ^^

 

実は、作る!と決めた日にぬか自体はスーパーで買っていたのですが、

なぜか手が伸びませんでした。

やはり信頼できるお店で買わないと無意識のうちに抵抗が・・・笑

 

f:id:ayakaaana:20161030182624j:plain

 

作り方自体は全然難しくなくて、

塩をぬるま湯に溶かしてぬかと合わせていく。

全体に混ざったら、旨味食材と漬け捨ての野菜を中にもぐらせます。

 

鰹節や煮干しを入れる作り方もあるようなのですが、

動物性が入ったら、乳酸菌の種類も変わってしまうような??気がするので

植物性で統一させることにしました。

 

精米する前のお米の良い香りがして癒されます。

 

f:id:ayakaaana:20161030182631j:plain

(バッドは野田琺瑯さん)

 

始めの1週間は毎晩2回かき混ぜます。

それ以降は1度に減らして、

1週間過ぎたあたりから本漬けすることができます。

 

忘れないかな〜

大丈夫かな〜

 

ぬか床をどこに置くか

動線ちゃんと考えないと。

 

ぬかが良い状態になるには

約2ヶ月はかかるとのことなので

ちょうど年末ぐらいには美味しいぬか漬けが

食べられるはず。とっても楽しみです^^

 

なぜか今回のぬか漬け

わたしよりも妹が楽しみにしてくれてるので

多めに漬けておすそ分けしてあげよう笑

 

 

ぬか漬けと

土鍋で炊いたご飯と

手作り味噌のお味噌汁

 

最高に贅沢な朝ごはんですよね^^

 

 

今週は他にも仕込むものがあります。

先週試作した自家製パンチェッタ!

小さめサイズで作ってこれもまた美味しかったので、

(豚肉は1週間くらい塩漬けするだけでも本当に美味しい!)

いわゆる角煮用のバラブロックを買って

本仕込みしたいと思います。

 

こちらは2週間ほどで出来上がります。

 

手間暇かけた分、

食べた時の感動もひとしおです^^

 

(あ、そういえば明日さそり座の新月ですね〜

ぬか床さんが良いスタートライン切ってくれました笑)

 

Ayaka

 

 

 

人は、変化し続けることで前に進む生命

f:id:ayakaaana:20161019235018j:plain

 

変化しないことへの執着が

自分の可能性も

未来をも阻んでしまっている

 

過去に負った傷が

疼くからなのかもしれない

 

自身の弱さを直視できない

逃避の現れなのかもしれない

 

この世において

絶対的なことが

あるのか

ないのか

 

初めから分かっている

 

だれも

確かな答えなど持ち合わせていない

 

未来は予測不可能

 

未来予測はできないが

創造することは可能だ

 

この毎瞬、毎瞬の選択によって

未来が創られていることを

忘れてはならない

 

未来はいかようにでも

選択することが出来る

自らの意志で創ることが出来る

 

 

望むものがあるのならば、

手を伸ばしたら良い

 

叶えたいものがあるのならば、

実行したら良い

  

 

何において自分に制限をかける必要があるのか

その縮こまったものは

窮屈だと言っていないか


『本当の自分はこんなもんじゃない』

 

そんな声が聞こえていないか

 

恐れも不安も

乗り越える事でしか

解放されない

 

知っているはずだ

 

 

 ・・・・・・

 

汽笛が鳴っている

そろそろ機が熟した頃ではないか

 

ついに旅立つ時が来たのだ

 

持っていくものは

自分を信じる力

 

それだけで良い



 

 

最後に伝えておこう

 

失敗することは、

成功することと同位だ

 

それ以上でも

それ以下でもない

 

ジャッジや裁く心があるのならば

ここに置いて行きなさい


結果に拘るよりも

前に一歩踏み出す勇気があることを

思い出して欲しい



 

さあ、そろそろ時間だ

 

思いっきり飛び込んで来なさい

 

変わらないことを望んで

この地球に降り立った人など

いないのだから

  

人は、

変化し続けることで前に進む生命

 

Have a nice trip!

 

 

 

#先週の満月の日、寝ようと思っていたら

ワンフレーズ浮かんできました。

書き留めようと思いiPhoneに打っていたら、

滝のように言葉が降りて来て、無意識に指が文章を

生み出してくれました。

どこかの周波数にアンテナが合った感じですね。

いつもと文調が違うのが面白い!

(わたしじゃないでしょ笑)

 

以前製作していたオーダーブレスレット

不思議と完成するのは、満月前だったのを

思い出します。

満月の日はやっぱり、満ちる日。

 

毎日忙しない日常を生きていて

現実と見えない世界のバランスが

崩れちゃってるんじゃないかと思うけど、

こういう瞬間にピタッと波長が合うと

なんだかほっとします。

 

Ayaka

 

 

 

もう交わらないという選択もある。

f:id:ayakaaana:20161017000125j:plain

針の穴に糸を通そうとして

脇にぶつかり

ぐにゃりと、曲がった

 

先端を水に濡らして

もう一度挑戦してみる

 

今度は、糸の先端が二つに割れた

 

合わせた指の腹で転がして

一本にしてみるんだけど

 

やっぱり一度離れてしまったものは

一つにはならない

 

だけど穴に糸を通さないと

その先にはいけないから

 

思い切って

ほつれた部分をパッツリ切る

 

 

先端は見事に鋭利だ

 

穴の向こうめがけて

真っ直ぐ進むほか無い

 

 

 

#これを書いたのは2009年の時でした。

自分に対して厳しい作業をすることが多かった時期です。

今はどうやっても、この文章に心がシンクロしない。

それは今がとても幸せだということの

裏返しだと思います。

じっと静かにしていれば

幸せだなーと思いがこみ上げる日々です。

この感覚、宝物です。

今日は満月のせいかちょっとしんみりモードなので

この文章をUPしてみました。。

(深い意味はありません)

最近は休日もばたばただったので

久しぶりにゆっくりヒーリングしたいです。

そして先日大怪我をしたお陰で

体が思うように動けず、部屋が散らかってる〜〜笑汗

今週平日は掃除DAYにします。

 

 

それにしても秋っていいですね。

毎日、ロマンチックな気分になれますから。

 

Ayaka

 

日本の古典芸術に魅了される

南イタリア旅行から帰国してまだ余韻覚めない中、

昨夜、鶴岡八幡宮で行われた

日伊合作のJapan orfeoを父と二人で鑑賞してきました。

japanorfeo.com

 

夏頃に公演があると知った時

オペラが大好きなので

それだけで行きたい!と思っていたのですが

台湾旅行の予定を入れていたこともあり、諦めていました。

 

事情があり旅行はキャンセルして、

イベントのこともすっかり忘れていた前日(鎌倉在住なのに、宣伝を全然見かけなかった、、)

ラッキーなことに偶然チケットが手に入り、

たまたま岩手から遊びに来ていた父と、観に行くことが出来たのでした。

席もとても良かったです。

 

f:id:ayakaaana:20161009232128j:plain

 

夜の八幡宮はライトアップされると

とても雰囲気があって本当に素敵。

 

 

空気を伝って響いてくる歌声の振動には

室内よりも更に臨場感がありました。

野外だと歌声が均一に響かないところも

ライブ感があってまた良かったり。

 

演技も間近で見ると迫力がありますね。

 

オペラはソロも合唱も最高で、

前半はオペラがメインだったのが

後半はガラリと日本の芸に一転し

そこから世界観にぐいぐいと引き込まれて行きました。

 

f:id:ayakaaana:20161010005052j:plain

お恥ずかしながらこの歳まで

日本の古典芸術に親しんで来なかったので、

能、日本舞踊、雅楽の舞台を観たのはこれが初めてでした。

 

特に能が大変素晴らしく

これ、ハマってしまうかも・・と心がドキドキ。。

 

あのなんとも言えないちょっと怖いお面。

祖母の家で小さい頃に見ては眠る時に怯えていたのを

思い出しました。

 

当時は怖いものだったけど、今目の前で見ているそれは

圧倒的な存在感で、

場の空気を現代から、実在した時代へと変えてしまうほど。

 

そして、お面と仕草や姿勢、動くスピード、

様々な要素が絡み合う芸を美しいと感じました。

 

お面は物質なのに生身の温度を感じるし

中の人は命ある人間なのに、生気を感じないんです。

 

この存在を美しいと感じる感覚

 

一体・・・これはなに

 

?????????????

 

初めての感覚です。

今まで出会ったことのない・・・

 

 

日本舞踊を見ては

ああ日本の女性はこんなに美しいんだなと

魅了されてしまい、、

着物が着たくなりました。

(単純・・・)

 

全く新しい未知の世界に出会い、

とにかくそわそわしています。

 

動で表現するオペラ

静で表現する能

 

対極的なものだけど、

それぞれに魅了される美しさがあって

伝統的で、プロフェッショナルな方々に守られています。

きっとそういうものが好きで、

自分のなかで何かが共鳴しているのだと思います。

 

 

もう10年近くも前になりますが

オペラに出会った時も貪るように聴いたし、

今回もそうなる予感。。

 

まずはこの辺りから勉強しようかなと思ってます。

一般財団法人観世文庫|一般社団法人観世会 公式ウェブサイト| 東京都渋谷区|能楽|公演|稽古

 

オペラもそうなんですけど、

一緒に舞台を見に行ける友人が欲しいなと思う今日この頃です。

同年代でなかなかいないのは、

なぜなんでしょう。。

 

 

と、言いながらも来月はプッチーニのラボエームを観に行きます。

この曲が大好きすぎて、

恋してます。

イタリアから帰ってきてからずっと聴いてます。

Andrea Bocelliの優しくて温かい歌声が本当に好き。出だしのホルンなんて良い音色…


Andrea Bocelli With Nuccia Focile - "O Soave Fanciulla" (A Night In Tuscany) [HD]

 

 

 

少し話はそれますが、

 

声は

歌声にしても会話する時の声色にしても

その人自身そのものだと思っています。

 

なので、

聴く時は心のなかで集中して

静かに耳を傾けます。

 

なぜなら、

話している内容よりも

時に声は真実を伝えてくれる

確かなものだからです。

 

言動と声に乗るエネルギーが一致して

初めて、相手の心に伝わります。

 

そして発した言動とエネルギーは

必ず自分自身に返って来ます。

 

幸運に恵まれ、

幸せで喜びに溢れている方に共通しているのは、

自分にも相手に対しても心からのポジティブな言葉遣い。

 

やはりこれが鉄則だと思います。

 

 

Ayaka